寄席・出演情報

桂福丸のレギュラー出演情報はこちらから。

桂福丸の出演イベントはこちらから。

6月
8
第1回西川緑道~後楽寄席<岡山県岡山市> @ 西川アイプラザ4階会議室
6月 8 @ 7:00 PM
6月
9
RAKUGO&COFFEE PARTY<土佐堀3丁目> @ THE coffeetime WEST
6月 9 @ 5:30 PM

出演:桂福丸(2席)
史上初!?落語とコーヒーのコラボレーションパーティーです。
落語1席の後、そこからインスピレーションを得たマスターが、
その日だけのブレンドをつくります。
落語とコーヒーについてのトークの後はふたたび落語を1席。
ぜいたくな時間をお楽しみください。

6月
12
此花千鳥亭・月曜お昼寄席 U-18の会2023年6月席<阪神千鳥橋・此花千鳥亭> @ 此花千鳥亭
6月 12 @ 2:00 PM
6月
18
第30回記念 街道寄席<芦屋市、茶屋之町> @ 芦屋市、茶屋集会所
6月 18 @ 1:30 PM
6月
25
第33回 上方落語にZoomイン!<オンライン落語会> @ Zoom会議室
6月 25 @ 7:00 PM


6月25日(日)19時開演(18時45分 ZOOM会議室 開場)

出演:桂南天・桂かい枝・桂福丸会場:Zoom 会議室

☆購入期限は、6月25日の18時です☆
料金:おひとりにつき2,000円(事前支払)(ご家族もう一人まで、同じ機器の前で同時に観覧可能です)(定員90名)

☆1週間のアーカイブ付き!(準備ができ次第、アーカイブの映像URLをお送りします。その日から1週間、ご覧いただけます)

・peatixに登録されているメールアドレスに、当日6月25日の18時半頃にZoomのナンバーや連絡が送られます。間違って登録された場合や、@peatix.com のドメインが受信されない設定になっていると、届かない場合がありますのでご注意ください!!

・18時の時点でお支払いが確認できない場合は会議ナンバーが送られませんので、必ず支払いまで完了させていただくようお願いします。
(その後にご購入された方は、入室できない可能性がございます。その場合は、後ほどご連絡ください。アーカイブを見られるアドレスをお送りします。)


☆Zoom を使った配信型落語会です。落語家はzoomを使って落語をし、それを観客の皆様が生中継で参加・鑑賞します。
☆視聴に必要な手続き
①peatixより、「上方落語にZoomイン!」に参加登録・支払いを完了させる。

 ②開演30分前に、peatixを通じてZoomの会議ナンバー・パスワードが送られてくる。

 ③18時45分に会議がオープンするので、それぞれ接続していただく。
☆☆ご注意☆☆
・接続の問題等で視聴できない場合、ご返金はできません。あしからずご了承くださいませ。
・開演中は、基本「ミュート」でご視聴ください。(zoomにおけるミュートは、自分自身の声が他の方に聞こえない設定のことです)(演者の声が聞こえない、という意味のミュートではありません)
・お顔を見られるのが嫌な方は、ZOOMの設定でビデオをオフにしてください。

7月
9
天満天神繁昌亭昼席※6月9日発売開始<天満天神繁昌亭> @ 天満天神繁昌亭
7月 9 @ 1:30 PM

桂りょうば/桂ちきん/桂文昇/暁あんこ(曲芸)/桂文華/桂坊枝//仲入り//桂福丸/桂福楽/木村ライダー(ギター漫談)/桂文太 (出演順)

7月
10
第47回のんちゃん寄席~福丸落語会<JR三宮> @ のんちゃん本館
7月 10 @ 2:00 PM
7月
11
天満天神繁昌亭昼席~桂二葉繁昌亭大賞受賞記念※6月11日発売開始<天満天神繁昌亭> @ 天満天神繁昌亭
7月 11 @ 1:30 PM

桂二豆/桂福丸/桂吉坊/チキチキジョニー(漫才)/桂阿か枝/月亭遊方//仲入り//口上(二葉・遊方・三幸・仁福・吉坊)/桂三幸/笑福亭仁福/桂二葉 (出演順)

7月
14
天満天神繁昌亭昼席~桂二葉繁昌亭大賞受賞記念※6月14日発売開始<天満天神繁昌亭> @ 天満天神繁昌亭
7月 14 @ 1:30 PM

桂九ノ一/桂福丸/桂雀太/ラッキー舞(太神楽曲芸)/露の紫/林家菊丸//仲入り//口上(二葉・菊丸・しん吉・仁福・雀太)/桂しん吉/笑福亭仁福/桂二葉 (出演順)

7月
16
天満天神繁昌亭昼席~桂二葉繁昌亭大賞受賞記念※6月16日発売開始<天満天神繁昌亭> @ 天満天神繁昌亭
7月 16 @ 1:30 PM

桂弥壱/月亭太遊/桂二乗/チキチキジョニー(漫才)/桂福丸/笑福亭由瓶//仲入り//口上(二葉・由瓶・しん吉・仁福・二乗)/桂しん吉/笑福亭仁福/桂二葉 (出演順)

7月
17
天満天神繁昌亭昼席※6月17日発売開始<天満天神繁昌亭> @ 天満天神繁昌亭
7月 17 @ 1:30 PM

桂源太/桂鞠輔/桂佐ん吉/ビックリツカサ(マジック)/笑福亭喬若/桂文也//仲入り//桂福丸/桂団朝/れ・みぜらぶるず(音曲漫才)/桂雀三郎 (出演順)

7月
22
☆東京☆桂福丸真打への道volume.4~え?上方は真打がないのに!?<東京・神保町らくごカフェ> @ らくごカフェ(神田古書センター5F)
7月 22 @ 1:30 PM

上方には真打、はありませんのでずっと続く会です(笑)。
初対面ゲストは古今亭雛菊さんです。
トークも楽しみ!!

7月
24
天満天神繁昌亭昼席※6月24日発売開始<天満天神繁昌亭> @ 天満天神繁昌亭
7月 24 @ 1:30 PM

桂小文三/月亭天使/桂三風/浮世亭とんぼ横山まさみ(漫才)/桂文三/桂文喬//仲入り//桂福丸/笑福亭円笑/酒井とおる(漫談)/桂春団治 (出演順)

7月
25
天満天神繁昌亭昼席※6月25日発売開始<天満天神繁昌亭> @ 天満天神繁昌亭
7月 25 @ 1:30 PM

桂小文三/月亭天使/桂三風/浮世亭とんぼ横山まさみ(漫才)/桂文三/桂文喬//仲入り//桂福丸/笑福亭円笑/酒井とおる(漫談)/桂春団治 (出演順)

7月
27
天満天神繁昌亭昼席※6月27日発売開始<天満天神繁昌亭> @ 天満天神繁昌亭
7月 27 @ 1:30 PM

桂小文三/月亭天使/桂三風/浮世亭とんぼ横山まさみ(漫才)/桂文三/桂文喬//仲入り//桂福丸/笑福亭円笑/酒井とおる(漫談)/桂春団治 (出演順)

7月
28
天満天神繁昌亭昼席※6月28日発売開始<天満天神繁昌亭> @ 天満天神繁昌亭
7月 28 @ 1:30 PM

桂小文三/月亭天使/桂三風/浮世亭とんぼ横山まさみ(漫才)/桂文三/笑福亭枝鶴//仲入り//桂福丸/笑福亭円笑/酒井とおる(漫談)/桂文喬 (出演順)

7月
29
第11回さんだホタル寄席~11時の部<三田市> @ 郷の音ホールアクトスクエア
7月 29 @ 11:00 AM
第11回さんだホタル寄席~14時の部<三田市> @ 郷の音ホールアクトスクエア
7月 29 @ 2:00 PM
7月
30
天満天神繁昌亭昼席※6月30日発売開始<天満天神繁昌亭> @ 天満天神繁昌亭
7月 30 @ 1:30 PM

桂小文三/月亭天使/桂三風/浮世亭とんぼ横山まさみ(漫才)/桂文三/桂文喬//仲入り//桂福丸/笑福亭円笑/酒井とおる(漫談)/桂春団治 (出演順)

8月
1
子どもだけ寄席応援・桂福丸落語会<大阪・天満天神繁昌亭> @ 天満天神繁昌亭
8月 1 @ 6:30 PM

5月20日(土)発売開始!

子どもだけ寄席応援の落語会です。
経費を引いた収益は、子どもだけ寄席に使わせていただきます。
トークでは、子育てや弟子育ての達人が集合!
たっぷりわちゃわちゃお話します!

8月
16
☆東京☆子どもだけ寄席東京<東京・日本橋社会教育会館><7月より発売> @ 日本橋社会教育会館
8月 16 @ 11:00 AM

11:00/15:00 2回公演(内容は2回とも同じです)

7月2日(日)10時より公式ラインアカウントにて先行予約開始

  <注:それより前にお申込みいただいても無効>

7月9日(日)よりpeatixにて一般受付

☆入場料300円/小学生のみ入場可能

 

☆東京☆子どもだけ寄席応援・桂福丸落語会<東京・日本橋社会教育会館> @ 日本橋社会教育会館
8月 16 @ 6:30 PM

<子どもだけ寄席>を、応援する落語会。
PTAアヴェンジャーズ、三遊亭あら馬さんが登場!
PTAを大改革した裏話や子育て、子どもだけ寄席についてたっぷりトークもあります!!
ラクゴニンジャのご挨拶/瀧川はち水鯉/三遊亭あら馬「(お楽しみ)」/桂福丸「義理ギリコミュニケーション(作・桂あやめ)」/仲入り/
福丸・あら馬・楽花山・愛二郎「子育て&子どもだけ寄席&PTAわちゃわちゃトーク」/桂福丸「抜け雀」

8月
18
ラクゴニンジャの夏まつり<大阪・港区民センター> @ 港区民センター
8月 18 @ 11:30 AM – 3:30 PM

 

落語家《桂福丸》による落語をテーマにした夏まつり。ステージでは、子どもによる漫才・プロの曲芸・落語クイズニンジャ修行と称しフリスビー、わなげ、さかな釣りなども楽しめます。飲食ブースやボディジュエリーの出店もあり、親子で楽しめるイベントです。

入場は無料です。お子様、保護者の方、未就学児の方も入場可能です。


☆ニンジャ修行コーナー(有料)

300円で修行カードをゲットし、ゲームにチャレンジしよう!

クリアすると賞品がもらえる!!

・まとあての術<ストラックアウト>

・わっかなげの術<輪なげ>

・魚つりの術<磁石さかなつり>

・丸しゅりけんの術<ダンボールフリスビー>

・玉ころがしの術<巨大スマートボール>

・運だめしの術<当てもの>


☆ステージショー(無料)

12:00 子ども漫才
12:15 暁あんこの曲芸
13:00 ラクゴニンジャのらくごクイズたいかい(賞品あり)
14:00 子ども漫才
14:15 暁あんこの曲芸
15:00 ラクゴニンジャのらくごクイズたいかい(賞品あり)


☆ラクゴニンジャのおみせ

・子どもだけ寄席応援タオル販売(1枚500円)

・ラクゴニンジャポーズを覚えてシールがもらえるシールチャレンジ!(無料)


☆お仕事体験(無料)

・ニンジャ修行コーナーを15分手伝うと、ゲームポイントがもらえる!


☆落語家なりきり写真コーナー(無料)

・落語家になって高座で写真を撮ろう!


☆飲食ブース(有料)

・てづくりパン(La douceur)

・スペシャリティ―コーヒー&ケーキ(THE COFFEE TIME)


☆ボディジュエリー(有料)

・キラキラなかわいいボディジュエリー(Linarju)

落語彩々は、子どもだけ寄席を各地で開催しています。
子どもだけ寄席についてはこちら

https://katsurafukumaru.com/kodomodake-yose/


主催 落語彩々  090-2047-3754

協力:スポーツパーク八幡屋活性化グループ、みなとOSAKAスポーツコミッション

協賛:大浦陽子・鍼灸鴻仁

 

8月
21
子どもだけ寄席大阪<大阪・天満天神繁昌亭>☆7月より発売 @ 天満天神繁昌亭
8月 21 @ 10:00 AM

公式ラインアカウントへはこちらをクリック 

7月5日(水)10時より公式ラインアカウントにて先行予約開始

  <注:それより前にお申込みいただいても無効>

7月12日(水)よりチケットぴあ・繁昌亭窓口にて一般受付

☆入場料300円/小学生のみ入場可能

 

初めての落語鑑賞にぴったりの大人気公演が冬休みも開催!なんとひとり300円で本格的な劇場でプロの落語と演芸が鑑賞できます。

・8月21日(月)午前10時はじまり(午前9時20分開場)
会場:天満天神繁昌亭
入場料:300円
☆小学生のみ入場可能

ラクゴニンジャ「落語解説と落語」/桂源太//トイレ休憩//桂福丸・桂源太・豊田公美子「落語のお囃子解説」/桂福丸

 

9月
30
☆東京☆東京桂福丸を聴く会・日本橋亭最終回特別編<東京・日本橋> @ お江戸日本橋亭
9月 30 @ 1:00 PM